ご挨拶

今年も残すところあとわずかとなりましたたくさんのご愛顧を賜りありがとうございます来年も上質な珈琲と心地良いサービスを心掛けさらなる向上に努めてまいりますどうぞ良いお年をお迎えください

鹿のことわざ

今日は鹿にまつわることわざを紹介するよ。 「鹿を逐う者は山を見ず」 一つのものに夢中になっていると全体が見えなくなることの例えだよ。 鹿を捕まえようと追いかけていると、山が目に入らなくなることから作られたんだって! ぼくたち鹿は確かにかわいい…

鹿は冬眠しない?

寒くなってきたら冬眠をして冬を乗り越える動物たちもいるけれど、 ぼくらは冬眠しないで過ごすんだ。 だから冬でも奈良公園で会えるよ~、冬のお散歩にどうかな?

鹿寄せの季節

今の季節は丁度「鹿寄せ」がとり行われています。ホルンの音を楽しみながら、音に呼び寄せられる鹿たちを眺める…風流ですね♪

「ようお参り」洞川温泉の旅

奈良の洞川は古くから修験の行者さんの聖地です。 昭和の面影が今も残るレトロな街並みにノスタルジックでどこか懐かしい喫茶店や射的屋を散策季節を感じながらゆったりと温泉を楽しむ旅にでよう。

奈良の伝統 鹿角細工

ぼくらの角って、「鹿の角切り」で切ったあとどうなっていると思う? 奈良の職人さんたちが素敵な工芸品に作り替えてくれているんだ! お箸に楊枝、アクセサリーなんかにもなっているよ。お土産屋さんに並んでいるから、一度覗いてみてね!

毎年恒例 どんぐりひろい大会

僕らの大好物、どんぐりを拾う大会が奈良であるって知ってる? 毎年11月に行われていて、どれだけ拾えたかを競うんだって。 一度の大会で合計300kg以上ものどんぐりが集まるんだ。 集まったどんぐりは鹿たちにプレゼントされるよ。 僕も参加したいけど、うっ…

奈良の鹿キャラクターたち

奈良県の中だけでも、鹿をモチーフにしたキャラクターって50種類以上もいるんだって!

もこもこ膨らむハートのお尻

ぼくたち鹿のお尻、白くってハート型でかわいいでしょ。 お尻の毛が膨らんでふわふわになることがあるのを知ってる? 危険を仲間に伝えたいとき、いっぱい遊んで興奮しているとき、くしゃみをしてびっくりしたときにももこもこ…… これから冬気に生え変わるか…

鹿の冬支度

奈良の鹿もこれから来る冬の準備に入りましたオス鹿は濃い茶色の冬毛に。発情期にはタテガミも伸ばしますメス鹿は「鹿の子模様」が消えて褐色の冬毛に衣替えふわふわの冬毛に着替えた鹿はまた可愛いのです(∩´∀`)∩♪

秋の伝統行事「鹿の角切り」

毎年10月に春日大社で行われる「鹿の角切り」。 なんと江戸時代から350年も続く伝統行事なんだって。 角切り後はすっきり!伸びた爪を切るようなものだから痛くないよ。

音を奏でる鹿の角

世界的に有名な、オーストラリアで毎年開かれている「ザルツブルク音楽祭」。2005年に開かれた時、グロッケンシュピールっていう楽器を打つハンマーに使われたのが奈良の鹿の角なんだって。 当時は何をハンマーに使おうか迷っていたんだけど、「チャンチキ」…

ちょっと変わった観光地

奈良県五條市の「柿博物館」を知っていますか?柿畑が広がる丘陵地にコロンと浮かぶオレンジ色の柿ドーム柿のことなら何でもわかる柿の魅力がいっぱい詰まった柿博物館映えスポットをお探しの方にもぜひ訪れて欲しい場所です(^^♪

暑い夏の終わり

なんだか急に過ごしやすくなったねえ。もう日陰を取り合ったり池で寝転がったりしなくていいのかな? 気温の変化で風邪ひかないようにしないとね。

秋のごはん「どんぐり」

僕たちは鹿せんべいが大好き! …なんだけど「どんぐり」も大好き! 歯ごたえがたまらないんだ、これからいっぱい食べるぞ~

鹿の森

海外では奈良公園の事を「日本の鹿の森(Japan’s deer forest)」と呼ぶことがあるんだって。何だか誇らしい気分。

奈良へいざなう「あおによし」

歴史あふれる三都を結ぶ観光特急「あをによし」。天平文様をイメージした柄に高貴な色とされた紫色の車体まるで正倉院の宝物みたいな美しさと品格いにしえの歴史に思いを馳せる旅へ~行ってみたいな(*´з`)…

暑いひなたをお散歩

8月も終わったけれど、まだまだ暑い日は続きそうだね。 ぼくたち普段は木陰や池で涼んでいるんだけど、鹿せんべいを持ったひとがいると日向でも貰いに行くよ! 日陰よりおやつ、背に腹は代えられないね。

狛犬ならぬ「狛鹿」がいる神社

奈良の春日大社にゆかりのある京都の大原野神社には 狛犬ならぬ「狛鹿」がいるよ。 他にも鹿の手水舎や神鹿みくじといった、鹿がモチーフのものがいっぱい。 紅葉の名所としても有名なんだって!秋が待ち遠しいなぁ~。

鹿せんべいの歴史

奈良公園を歩いていたら必ず見かける鹿せんべい。鹿せんべいの歴史はとっても古くて、1672年には奈良公園のある場所で売られていたんだって!ぼく達が鹿せんべいを好きなのは、DNAに組み込まれているからなのかもしれないね。

古都の夏彩る「なら燈花会」

2万本ものろうそくの灯りが奈良公園一帯に広がる「なら燈花会」。若草山から吹き下ろす涼しい風を浴びながら、古都の夜を彩る優しい光に癒されてみませんか?

鹿の声を表現した『鹿の遠音』

ぼくたち鹿の鳴き声は風流なものとして、色々な俳句や短歌に詠まれているね。 実は音楽にもなっているんだ!曲名は「呼返鹿遠音(よびかえししかのとおね)」、尺八の曲だよ。 2本の尺八を使って、雄と雌の鹿が鳴きあっている様子を表現しているらしいよ。 ぼ…

子鹿、公園デビュー!

2023年に生まれた子鹿がお母さん鹿と一緒に奈良公園デビューしたよ! 元気いっぱいでかわいいー! 奈良公園で会ったときは、遠くから見守ってね。

「ディアライン」って知ってる?

奈良公園で生えている木の葉っぱが、2mの高さで揃っているのに気が付いた? これは、2mの高さまでの植物は僕たちがぜ~んぶ食べちゃうからなんだよ。 ディアラインより低い位置で生えてる植物は、あまり好きじゃないんだよね…。

大和の夏の風物詩

奈良橿原のおふさ観音では「風鈴まつり」を開催しています。境内に響き渡る風鈴の音が、訪れる人々の厄を払い涼やかな風鈴の音色に癒されてみてはいかがでしょうか(*´з`)~♪

「国獣」の鹿

「国獣」って知ってる? 世界各国で、それぞれの国を代表している動物のことなんだよ。 ぼくら鹿の仲間も色々な国で慕われているんだ! 例えば南アメリカのチリでは「ゲマルジカ」が、中央アメリカのホンジュラスでは「オジロジカ」が国獣になっているよ。 …

龍は鹿がモデル!?

伝説の生きものの龍。かっこいいよね。 龍の体のパーツはいろんな動物がモチーフになっていて、 角は鹿の角がモデルなんだって。 確かに僕たちの角ってなんだか強そうに見えない?

カラスと鹿の関係

カラスくんはぼくたち鹿の体にいる虫をたべてくれることが あるんだけど、 たまに痛くなるくらいお尻の毛を毟ってくるんだよね…痛いのはやめてよー

「おじぎ」は人と鹿の特別な関わり

奈良公園の鹿が鹿せんべいをもらうときにする「おじぎ」を忘れかけている?コロナ禍により観光客が減少した影響でおじぎの回数が少なくなってるんだおじぎは奈良公園だけで見られるシカと人の間でできた特殊な行動で人との関りがなくなるとなくなっちゃうか…

よく噛んで食べよう!「はんすう」

鹿や牛は、食べたものを飲み込んだあと、何度か口の中に戻してモグモグ噛むんだ。 「反すう」って言って、食べ物からなるべくたくさん栄養をとるためにやっているよ。 人間のみんなもご飯をよく噛んで食べようね!